皆さん、今月も仙台のnagomiさんからガチャガチャ写真が送られて来ました
変わり種は鬼滅の刃のフィギュアの800円です。500円1枚と100円3枚をセットして
回すようですけど、コインを入れて回す部分の機構が気になります。
あと、シン・ウルトラマンの投入硬貨が、間違えて100円2枚になっている所に
微笑んでしまいました。折角のプレミアムシリーズなのに、こういった部分で
詰めが甘いと、急激にチープに見えてしまう不思議。
リアルの方は、500円の枠の中で
最大限に頑張っているような気がしました。
飛行時の後翅が付いていたり、飛んでいる状態で
ディスプレイ出来て、2形態を実現している所などは
制作陣の力の入り具合が強く感じられました。
アーケロン骨格 博物モデリング倶楽部というシリーズ名です。
博物館などで展示してる標本から、3Dスキャンして1/35スケールにしたのだと思います。
現存する最大のカメのオサガメと比べて、倍以上も大きかったようです。
浦島太郎に出てくるカメは一人乗りでしたけど、アーケロンならワゴン車みたいに
何人も乗せられそうだな、とか考えてしまいました。
古代魚シリーズ 大きく写っているアロワナよりも、アロワナ以外のシーラカンス、
アリゲーター・ガー、ラブカの方が欲しい人がいそうだな、と思ったりしました。
アロワナの方も、一般的になってきたとは言え、紅龍も含めて何種類か、
非常に高額で取引される色があって、レアとして出てくる藍底過背金龍は
現物が動いている所を見てみたい品種です。
指輪シリーズ 新しく発見した指輪ものです。
多分、おにぎリングはまだ送ってませんでしたよね。
スパム(マヨネーズ)の造形に、若干の悪意と言うか、別の何かを
感じてしまいかけましたが、詳しくは言わないでおきましょう。
東北ぷっくりラバーマスコット 今月発見した分の新しいご当地物シリーズです。
福島出身だからなのか、ひゃっこいには他の物よりも愛着を感じた自分が居たりして、
少しだけ不思議な気持ちになりました。
今月は以上になります。
追伸:
私事ですが、12月の頭に引っ越しを控えておりまして、
来月はガチャを見る余裕があるか微妙になりそうです。
ライタンって元ネタはライターですよね?
この形状のライター、重厚感あってよかったけど、
ガスがいつの間にか抜けちゃったりするので、やっぱりジッポが最強でした。
そういえば昔勤めてた美容室でアロワナを飼ってました。
ある時店長が水換えをしようとしてうっかりアロワナ落としてしまい、
それが原因で死んでしまったのですが、
店長の奥さんがかわいそうにと泣きながら魚拓取ってたのが忘れられません。
泣きながら魚拓!
♪泣きながら〜取った魚拓を〜
手のひらに広げてみるの〜
ライタン!そそそ、子どもの頃
ゴールドライタン放映してましたけど
見てなかった( ̄ー ̄)
ゴールドライタンの名前は知っていたのですが、何故かキン肉マンと記憶していて、
不思議に思ったものの、調べて理由がわかりました。
私の記憶していたのはゴールドライタンではなくサンシャインマンでした。
なのに、何故か名前はゴールドライタンだと思っていたような感じで。
昔はゴールドライタンの一本槍でアニメ作ってたんですねー。
サンシャインマン!

https://ojisan777.net/?p=146
なるほど、混同しますな o(^・x・^)o
いやー 凄ーくおもしろいでーす!
ライターにフィギュアにクワガタ… ベンザオオクワガタってほんとにいるのかと思た
お値段も色々ですね高いのもあってびつくり
ところで新しい500円玉ははじかれちゃう自販機があるので困るのことよ
nagomiさん引っ越し頑張ってねえ わたすは3回しかしてないけどもーイヤ
便座と言えばエース(Д゚ )
3回!配膳係は7回ですな
ベートーベンと北斎は
http://menulist.mb.softbank.jp/feature_20180324/
だそうな( ・∀・)
Dispensador de juguete en el nordeste de Japón…versión noviembre
わたしはエヴァンゲリオンよね♬
違うどー!! ベンザオオクワガタだどー!!
ペリッ!!
アーケロン並みにノセモノの骨格が顕わになるのであつた…
ノセモノじゃねEEEEEEEEE!から顕わにならねEEEEEEEE!
梅シソおにぎりん具!今の若い人は梅シソを知らないヾ(・ω・`;)ノ
今月も採用して頂き、ありがとうございました。
律儀なのかな。あんまり意識したことはありませーん。
いろんな種類のガチャがありますけど、いつも新しい出会いがあるのが非常に興味深いです。
最近のガチャはキャラクター物と写実系がメインですが、創作やダジャレなどの系統は
作る人のセンスなのか、それを見る側の好みなのか分かりませんが当たり外れが大きい印象です。
個人的な今月のヒットはベンザオオクワガタかなぁ。
毎月ありがとうございますm_ _m
いつも新しい出会い!そそそ、面白いですよね(´▽`)
こちらは高いやつは見たことないのでとても興味深いです(○・∀・*)
ガチャガチャネタ無限大に拡がりますねー!
田舎なのでスーパーのガチャガチャコーナー位しか無くて、たまに小田原行った時とか見ますが、どうしても欲しい!的なのは見当たらない次第です。
どうしても欲しい!
そそそ、ガチャガチャは生きていく上では不要な物なのですo(^・x・^)o