ホネホネロック」への12件のフィードバック

  1. Huesudo…
    ほーれほれほれ…美しい骨じゃろが?
    痛いどー!! 小骨が刺さったどー!!
    びまへ!
    D6的ノセモノが骨抜きにされたことは云ふまでも無ひ♬

  2. どうぶつの骨、ほぼ実物大ってそんなに大きいのが入ってるの⁉︎
    と勘違いしてしまいました (ノ∀`) アチャー

  3. 骨格好きな方には、嬉しいガチャですね
    ケープペンギンかシャチで悩むところですが、ペンギンの骨格にしようかな
    猫の骨格は、レントゲンで何度か見たことがあるので、ちゃむは
    そのお姿のままで拝見していたいです、
    牙は特別製?お見それしました

  4. 最初は一般的なものから始まって、どんどん変わった生き物のものに変わっていくのか、
    あるいは風変わりな生き物の骨格はシークレット扱いになるのかな。
    マンボウとかカモノハシとか、ユニークな骨格の生き物もたくさんいますからね。

    固い骨格の生き物のほかに、軟骨の生き物も魚類には居ます。
    実物の骨格標本は基本的に液に浸してあるはずなので、手に取ることは困難です。
    そういったものもフィギュアで形にされてたりするのをみるとちょっと嬉しいものです。

  5. えーっと 餓死したタテガミオオカミさんに見えてしもたスミマセンスミマセン
    おじいちゃむはそのままでムニャムニャ

  6. ペンギンさんは足が短く見えますが、骨は体育座りしてるらしいですね。

    ホネホネロック♪子門真人さんの歌ですね。なにげにあの方、ガッチャマンとか名曲歌っておられます。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中